chocozapに入会してから、まず最初の目標は、
筋力トレーニングで鍛えて筋肉量をアップすること。
筋肉量と基礎代謝量は正比例の関係にあるので、
筋肉量が増えれば、基礎代謝量も自然と高まります。
その結果、リバウンドしにくく、痩せやすい体に変わります。
ダイエットを始めた当初は、
どうしても体重計に乗って表示された数値ばかりが気になりますが、
取りあえず、体重のことは考えないようにしましょう。
体脂肪より、筋肉のほうが重いので、筋肉量が増えれば、当然、体重は増えます。

次に、6ヵ月~1年後くらいの目標を設定します。
「ボディメイクを始めたいと思った理由」「目標達成した理想の状態」を
イメージして具体的に書き出してみて下さい。
さらに「体の変化」「ココロの変化」「生活の変化」「他人からの変化」なども、
目標を達成した時、どんな変化があるのかイメージ゙して書き出してみましょう。
そして、〇年〇月〇日までに、
現在の体重〇〇キログラムを〇〇キログラムまで減らすと誓って下さい。
参考の適正体重として、自分のBMI値を調べて、現在地を把握してみましょう。
BMI値は、体重を身長の二乗で割って出た数値から判定し、
18.49以下は痩せてる、18.5以上~25未満は普通、
25以上は肥満ということになります。
例えば、身長が160cm、体重が55kgの人の場合は、
55kg ÷(1.6m×1.6m)= 21.48という数値になって、普通と判定されます。
BMI値 判定
16.00未満 痩せすぎ
16.00~16.99以下 痩せ
17.00~18.49以下 痩せぎみ
18.50~24.99以下 普通体重
25.00~29.99以下 前肥満
30.00~34.99以下 肥満1度
35.00~39.99以下 肥満2度
40.00以上 穂満3度
BMIは、Body Mass Indexの略称で、身長と体重から算出される肥満度をあらわす指数で
「ボディ・マス指数」あるいは「体格指数」とも呼ばれています。
しかし、あくまでも身長と体重から単純に算出されたものなので、肥満の目安としてみて下さい。
体脂肪と筋肉の重さは違うので、身長と体重だけでは、正確な判断はできません。
例えば、体重が少なくてスリムに見える体型でも、
筋肉量が少なくて体脂肪率が高ければ「隠れ肥満」ということになります。
重要なのは、体重計に乗って表示された数値ではなく「体脂肪率」です。
しかし、ただ単に体脂肪を落としても、美ボディとはいえません。
美ボデイとは、筋肉を付けて、メリハリのある体にデザインすることです。
例えば、美脚をメイクしたいのなら、お尻を覆っている大殿筋、
太ももの前側になる大腿四頭筋、太ももの裏側になるハムストリング、
内もも側になる内転筋、ふくらはぎの筋肉になる腓腹筋、
腓腹筋のインナーにあるヒラメ筋などの筋肉を鍛えて、
メリハリのある脚にすればいいわけです。
chocozapに入会して、ボディメイクを始めたいと思うなら、
理想のボディをイメージし、
どの筋肉を鍛えればいいのか・・・を考えて目標設定してみましょう。
